[temp id=3]
気になる女性をデートに誘うのは
難しいと考えていませんか?
ストレートに誘うのは恥ずかしいし、
緊張して口の中は乾燥するし、
うまく誘えるか不安になります。
そこで、この記事では、
気になる女性のデートの誘い方を
解説していきます。
デートの誘い方はストレートが一番良いの?
まず、僕の話になってしまいますが、
僕は、女性をデートに誘うときは
ストレートに誘うようにしています。
なぜかと言うと、
それが一番成功率が高いからです。
僕は昔は色々と小細工を弄したり
していました。
ですが、ストレートに
伝えることが一番だと
経験で学びました。
ただ、ストレートに
デートに誘うと言っても、
女性の前にズケズケと歩いていって
「デートしてください!!」
ではありません。
この誘い方は、相手の女性が
あなたに好意を抱いていないと
成功しない方法です。
会話の流れで誘う
ストレートに誘う方法としては、
会話の流れで誘うのが
もっともポピュラーです。
女性と会話していて、
「最近できた○○ってお店が気になる」
と言ったとします。
するとすぐさま、
「こんど一緒に行こうよ!」
たったこれだけでOKです。
また、一緒に仕事をしていて
一段落したときに
食事に誘うのもありです。
このデートの誘い方は、
普段から会話をしていることが条件です。
もし、会話もなにもしたことがないなら、
まずは、話しかけることから
はじめてください。
デートの誘い方はタイミングが重要!
デートに誘ってOKをもらうには、
ストレートに誘うだけでは足りません。
デートに誘うタイミングも重要です。
どのタイミングで
デートに誘うのかと言うと、
それは、仲良くなってから誘うです。
仲良くなっていないなら、
ほとんどの場合は、何を言っても
どこに誘ってもOKはもらえません。
仲良くなるってどれくらい?と
疑問が浮かぶと思うんで答えておきますが、
女性と雑談ができる程度で良いです。
職場の女性なら
仕事とは関係のない話を
2人きりでできるくらい。
逆に言うと、雑談が出来ない関係なら
デートにOKしてもらったとしても、
会話は長続きしないのは想像できますよね。
LINEを使ったデートの誘い方
LINEを使ったデートの誘い方を
解説していきますが、
一つ確認しておきます。
LINEを使った誘い方よりも
直接会ったときに誘ったときのほうが
OKを貰える確率は高いです。
それでも、LINEを使った
デートの誘い方を知りたい!
という人は読み勧めてください。
まず、LINEでデートを誘うには、
「今度の日曜日ヒマ?」
「会いたいよ」
というよう内容のLINEを
1通目からは送らないでください。
デートを誘うには、
何度かLINEのやり取りをして
盛り上がったときに誘います。
例えば、趣味の話をしていて、
ダーツの話で盛り上がったとします。
そのとき、
「じゃあさ、カラオケ行く?」
「どっちがうまいか勝負しよ!」
などと言って誘うのがスマートです。
もちろん、この流れは
自分で意図的に作るもので
いつかそういう流れになるだろう
と待っていてはダメです。
意図的にそういう方向へ
持っていてください。
この流れに持っていくためには、
あらかじめ、女性に趣味などを
聞いておく必要があります。
今ハマっていること
これからやってみたいこと
この2つをストックしておくと
流れに持っていきやすくなります。
会話に持っていく方法も、
「最近、ダーツしてる?」
と尋ねるだけでOKです。
これは、ダーツだけでなく、
映画やボルダリングでも
何でも良いです。
趣味ややってみたいことの会話で
盛り上がったときにデートに誘うと
成功する確率は面白いほど高いですよ!
デートの誘い方の成功率をアップさせる3つのポイント
ここまでは、デートの誘い方の
お話をしてきました。
ここからは、今まで紹介してきた
デートの誘い方の成功率を
アップさせる方法についてお話します。
1.ランチに誘う
ディナーではなく、ランチに誘うと
女性はOKしやすいです。
その理由は、
- ランチならお酒を飲ませれる心配がない
- 気疲れしない
- 女性が安心できる
などがあります。
また、男性側としても、
ディナーよりも安上がり
というメリットもあります。
2.短時間デートに誘う
デートの時間を短時間にすると
女性もそれくらいならと
OKを出しやすくなります。
それに、短時間デートだと
- 会話のネタが無くなる
- ボロを出しづらい
- 女性が安心できる
などのメリットがあります。
上記したランチデートに誘うと
丁度良い時間になります。
3.イベント日を避ける
まだ付き合ってもいないし、
初デートもしていないのなら、
誕生日やクリスマスなどの
イベント日を避けて誘ってください。
もちろん、相手の女性が
あなたに好意を寄せている場合は、
除外します。
誕生日やクリスマスに誘うと
「いきなりそういう日にデートは・・・。」
と断られる確率が高くなります。
もし、デートに誘うと思った日が
誕生日やクリスマスなどの
イベント日の近くだったら
避ける方が良いです。
2回目のデートについて
2回目のデートを誘うには、
1回目のデートの最中にして下さい。
無事に1回目のデートが出来ているなら、
2回目のデートもOK貰えます。
しかし、一旦家に帰ってしまうと
熱が冷めてしまうことがあり
断られる可能性が出てきます。
なので、2回目のデートの約束は、
1回目のデートの最中にすること。
そして、遅くても1週間か
2週間以内に2回目の
デートをしてください。
2回目以降のデートの誘い方
2回目以降のデートは、
デート中の会話に出てきた場所へ
行くのが良いです。
例えば、彼女が
「友だちといったイタリアンのお店すごく美味しかった」
という会話をしていたとします。
そうすると、あなたは、
その会話に乗っかって
感想や場所などを聞き出します。
そして、「美味しそうだね
今度一緒に行こうよ」と
彼女を誘って下さい。
1回目のデートが上手く行っているなら
これだけでも、2回目の約束ができます。
まとめ
ここまで、
デートの誘い方は
ストレートに誘うのが一番?
というテーマで記事を書いてきました。
デートは回りくどく小細工を弄するより
ストレートに誘うほうが、
OKしてもらいやすいです。
また、タイミングも重要で、
女性と仲良くなってから
誘うようにしてください。
デートを誘うときに、
少しでも成功率をアップさせるために、
短時間のランチデートがおすすめです。
デートに誘うのは、緊張しますよね。
ですが、少しの勇気で大きなものを
手に入れることができます。
デートの誘い方は、工夫次第で
成功率がアップするので、
ぜひ、参考にしてください。
[temp id=2]
コメント